| 数値モデル | MRI.COM ver.4.1 |
| 鉛直座標系 | z* |
| 鉛直解像度 | 2m,3m,3m,4m,6m,8m,9m,10m…700m(60層) |
| ネスティング | オンライン双方向。GLB、NP、JPNそれぞれ単独のオフライン実行も可 |
| 移流スキーム | SOM (PPMも可だがSOMの方が再現性が良い) |
| 乱流混合スキーム | GLS |
| 海氷 | 5カテゴリー。海氷もオンライン・ネスティング。 |
| 潮汐 | 陽な潮汐。主要8分潮。 Sakamoto et al. (2013) |
| 海面気圧 | 海面気圧による押し下げ吸い上げあり |
| 海面強制 | JRA-55較正データをまずは使う。海面塩分を29.2日で平年値(WOA025)に緩和 |
| 河川 | あり |
JPN固有な仕様。
| 領域 | 117E-160E, 20N-52N(極座標) |
| 水平解像度 | 1/33°×1/50°(約2km) |
| 水平グリッド数 | 1423×1604 (境界マージンは東西南北とも2グリッド。) |
| 地形 | 地形図。JTOPOv2をベースに沿岸域を手で修正。赤線はJTOPO30の海岸線。 |
| 水平粘性 | Smagorinsky倍調和型 |
| 背景鉛直混合 | DeCloedt and Luther (2010) |
| 設定ファイル | configure.in Namelist |
GONDOLA_010の設定をベースに作成。
| 領域 | 領域図、99E-75W, 15S-63N(極座標)1) |
| 水平解像度 | 1/11°×1/10°(約10km) |
| 水平グリッド数 | 2049×784 (境界マージンは東西南北とも2グリッド。) |
| 地形 | GONDOLA_010をインポート |
| 水平粘性 | Smagorinsky倍調和型 |
| 背景鉛直混合 | DeCloedt and Luther (2010) |
| 設定ファイル | configure.in Namelist |
(等密度面混合でも保存性を維持するため、ISOPYCNAL等のオプションが入っている。ただし、NPの内部領域では係数ゼロにして実質的には作用しない。)
GONDOLA_100の設定をインポート。
| 水平解像度 | 1°×1/2° |
| 水平グリッド数 | 364×366 |
| 地形 | GONDOLA_100と同じ |
| 水平粘性 | Smagorinsky調和型 |
| 背景鉛直混合 | DeCloedt and Luther (2010) |
| 設定ファイル | configure.in Namelist |